スポーツ
圧電組紐は、スポーツコーチングへの利用に向けて、開発を進めています。圧電組紐のセンシングは、光学活性高分子の外力に対するキラル分子鎖の変位に基づくため、その応答性はとても早く、サッカーやテニスなど、ボールに対する瞬時に変化する撃力を把握することができます。

サッカーやテニス発生する撃力は場面で大きく異なります。7000N-10000Nと言われていますが、通常の固い圧電材料を使ったセンサで、直接この撃力を測定することは困難です。


これに対して圧電組紐は、組紐構造の中に繊維状に組み込まれており,シューズ自身に縫い込んだり、靴紐に仕込むことで、大きな撃力を直接測定が可能になります。また、その時間変化を追うことで、精密な蹴りのための力の与え方や靴とボールのあたり方など、コーチングが難しい場面を、より具体的に正確に伝授できる。